イギリスに2ヶ月いて、ベルリンに1週間いた。

「ほんましんど。飛行機無理。」 思った。ロンドンに着いてまず思った。 13時間も乗ってると、血の流れが滞って、体がどんどん膨張していく感覚になる。1〜2時間のフライトですらなるんだから13時間も乗ってたらそりゃ不調をきたす。 けれど着いた時間も夕方に差し掛かる頃だったから、急いで大して知らないロンドンの街に足を進めようとするのだけど、ネット依存症の私はsimカードを差し替えることを忘れない。

「全然開かない…」simケースが本当に開かない。それもそう。2年近く開けていないのだから。ベッドに、風呂に、さまざまな環境に耐えてきた私のiPhoneは何人たりとも許さない要塞の体をなしていた。日本から持ってきたクリップを変形させて、力を込めてもまぁ開かない。 苦節すること10分。開いた。汚い…なんかゴミ溜まってる…。

こんな感じで始まったロンドンの生活も、あっという間に終わってしまった。目的はロンドンの美大が行っている短期のコースに行くことだったんだけど、日本のエージェントがこのコースを激推ししてるから日本人がまぁ多い。(最終的にこのエージェントと軽く揉めることになる。)確かに英語を勉強するという意味では日本人が多い環境というのは喜ばしいことじゃないかもしれないけど、彼らと日本で会えたかというのまず不可能だったわけだから、この事実を頭ごなしに否定するのは良くない。

授業はとにかく楽しかった。本格的にartの勉強をするのは初めてだったから全てが新鮮で、全てが面白かった。このコースは9月からの一年のコースに入学するためのポートフォリオを作るみたいなコースで、例年はコースの最後に入学試験があるのだけど、今年はBrexitの影響か、既に定員が埋まってて入学試験が行われなかった。私は今年から行く気が失せてたから全然問題なかったけれど、怒ってる人もそりゃいた。これでエージェントと軽く揉めることになる。

ここに、ロンドンの二ヶ月は書ききれない。今思っても夢みたいな時間だった。学校が終わったあとに、クラスメイトの寮に集まって朝まで飲んだりしたのだって幸せそのものだった。

ブライトンというロンドンから南に行ったリゾート地に2回行った。帰りに見えるロンドンのビル群が東京を彷彿とさせて「ロンドンに帰りたくないな」なんて思ったけど、そもそもロンドンにいることが幸せの中だった。 多分、日本に住んでいるということも幸せの中なんだと思う。「幸せ」は非日常にいる時、容易に感じられるけど、非日常にいる時に日常の「幸せ」に気づくこともある。 ロンドンは非日常の中の幸せだったし、その非日常は私に日常の幸せを気付かせてもくれた。

最後にハグをして、皆が散り散りになっていく。 その大半は母国に帰る。日本とか。 ロンドンに残る人もいる。 私はベルリンに向かう。

ベルリンは暑かった。私にとって、極楽の気候だったロンドンとは大違いだ。暑い。ホステルの部屋は、コンクリートの壁だからか熱がこもる。スーパーで、ホステルにレンジはあったかなと思い、booking.comのページからレビューを見てみるととにかく部屋が暑い暑い。そればっかり書かれている。

因みにmicrowaveはなかった。

私は、”There isn’t microwave But there are too hot room like in the microwave”みたいなシケたレビューを置いていこうかと思ったけど、あまりにダサいからやめることにした。

ベルリンは住みたいなと思う街だ。様々なバックグラウンドを持つ人が集まっていて多様性を象徴するような街。日本じゃあ多分出会えない。あ、川崎がある。多分川崎。like 川崎。

自然も多い。スタンステッド空港で一夜を明かしたことと、飛行機の移動で疲弊してた私はホステルの前の公園で寝てしまう。とても気持ちが良かった。よく考えたら、日本の公園ですら寝たことはない。

物価も安い。大きいケバブとジュースを一本で約670円。旅になるとあまりご飯を食べなくなるから、大きくて安いケバブは本当に素晴らしい。ロンドンの物価の高さに半ば慣れていた私は舞い上がる。

ベルリンに来たのはベルリンの美大を見にいくためだったんだけれど、校舎内に少し入ってところで怖気付いてしまい、パンフレットだけ取って出てきた。最終日に分かったんだけれどずっとホステルで一緒だったルームメイトがそこの大学で働いていた。彼に案内して貰えば良かった。

基本的にベルリンでは美術館を回っていた。小さいのも合わせれば10くらい行ったと思う。来る前からマークしていたところは行き尽くした感がある。2、3年後にまた来たら楽しいだろうな。

最後の夜に新しく入ってきたルームメイトが日本人だった。4つ上。日本じゃあまず出会えない人。8月から富士山にいるらしい。私も日本に帰ったら富士山に登ることにしよう。

ベルリンの1週間も本当にあっという間だった。1つ心残りがあるとすれば、ホステルの隣にあったハンドメイドの服屋さんの服を買い損ねたこと。80ユーロに少し戸惑ってしまって。一週間考えると言って出てきたのだけど、さあ買おうと思った日曜日。休みだった。土日月がどうやら休みらしく買う機を逃してしまった。やらかした。

その腹いせに日本のECサイトで欲しいものが売りに出ているから買ってしまおうかと企んでいる。

今、クロアチアは首都ザグレブに向かっている。とりあえず、ケルンでトランジットなのでケルン行きの飛行機の中だ。散文旅行記をここまで読んでくれていたら嬉しい。

書いていないけど、ロンドン滞在中にベルギーにも行った。 勝手に授業を1日休んだから、先生に怒られた。 久しぶりに大人の人に怒られた。 もう許しておくれ、マーティン。

HONDAとYAMAHAが動かす魅惑の街と私たちの国。

ここ1週間、腹痛と下しに苦しまされている。 多分、知らず知らずのうちに飲んだホテル屋上、プールの水が原因だ。元々、胃腸が弱い私でも、ここまで長引くのは珍しいのでなかなか困惑している。ビオフェルミン百草丸も効かない。正露丸は飲んでいない。

私は、3月19日からベトナムハノイにいた。 Theアジアという国を訪れたのは初めて。 バイクのクラクション、様々な匂い。 雑多感に圧倒される。 気温は20度を超え、湿度が高い。 体がベタつく。 道路脇には、「HONDA」「YAMAHA」と、書かれたバイクが並べられている。 その道端も、昼の12時を過ぎると、プラスチック製のローチェアが、プラスチック製のローテーブルを囲む光景に変わる。 夜もバイクは忙しなく、街を動かし続けていた。

ベトナムは現在、絶賛経済発展中だ。 9000万人を超える人口が、とてもエネルギッシュに動き、アメリカ、日本、韓国などから多くの対外投資を得て、堅調に伸び続ける。

ただ私たちの住む日本という国がそうであったように、発展が進むにつれ、こんな光景はどこかへと消えてゆき、そして、見えなくなる。10年後にまたハノイを訪れたら、そこにある光景は今回見たものとはまるで違うものだろう。

18歳の私が見てきた日本という国は、世界で最も平和な国であり、先進国としての一面しかない。言伝に高度経済成長期やバブル期を聞いたところで、イメージでしかなく実感など出来ない世界だ。しかし間違いなく日本にも私の見たベトナムに近い時代があったのだ。

2019.3.29

1週間ちょっと。2週間弱の旅が終わります。

思うことは沢山あります。あり過ぎるからブログにしようと思います。

 

まず私はイギリスに留学を希望しているので今回来ました。田舎の自称進学校にそんな人は多分なかなか産まれない気がします。同学年に似たような進路の人は聞きません。ましてや私が希望しているのは美大なので皆無でしょう。今日本にいる友達は受験勉強に必死です。私は途中でフェードアウトした人間なのでたまに申し訳なく思います。でも、それだけリスキーな道でもあります。一応現在は1年半後迄しか考えていませんがもし4年間イギリスにいた場合奨学金は2000万円近くなるでしょう。卒業した瞬間に家のローンを負うようなものです。ましてや自分に才能がある、通用するようなセンスを磨ける保証はどこにもないのに今からそんな借金をするのです。少なくとも私が普通に日本の国公立大学を志望していたらこんなに未来に怯えながら眠りにつくことなんてなかったでしょう。

 

でもそんなにしてまで私は自分がやりたいことをする人生を望みます。着たくもないリクルートスーツに身を包み、身を粉にして就職活動に勤しむ未来なんてごめんです。

 

沢山の想い、考えを持って今回来ました。

日本に帰ってきて友達にどうだったかと聞かれたら「これまでの人生で1番悔しい1週間だった」答えるんだろうなと思って日本を発ちました。じゃあ1週間が過ぎてなんて言うと思いますか。「人生で1番悔しい1週間でした」です。全く予想通りですが、想像していた悔しさのレベルが1だとしたらレベル10はゆうに超えます。

 

 

まず私は英語が全く喋れません。いや、旅行客としてくらいなら全然なんともありませんが学校に行くとなるとまぁ何言ってるか分かりません。だから、友達も全然出来ないし最終日ちゃんとバイバイしたのは2人くらいです。悔しいったらありません。周りにはイギリス人の他にロシア人、中国人、フランス人…。言うならばmelting potでしょうか。人種のるつぼです。ですが皆英語が喋れます。何をすれば良いのか分かるし、先生のアドバイスもしっかりと作品に還元出来ます。ところが私は先生の言ってることの2割、3割程しかわからないのでしんどいったらありゃしません。作品のアイデアや意思が全く通用しない…とかは殆ど思いませんでした(慢心かもしれないw)が、ベースの言語という点で100も200も劣る私の作品が周りと同レベル、その上に居るとは言い難かったです。同じテーブルにいた子が「あなたの作品凄い好き」と言ってくれたりしましたが、彼女の作品にはもう彼女の形が存在していてただ「すげぇ笑」と思ってしまう始末です。とにかく皆と自分の間に大きな壁を感じました。別に皆と同じ壁を超える必要は無いのでその壁の横を堂々と歩いて、別の場所に行けば良いのですが最早そういうことじゃないなとそんな感じです。

 

 

先生はとにかく「あなたのアイデンティティを大事にしなさい」と言います。日本でこんなこと言われたことはありません。日本は高度経済成長期の成功体験の味をしめているので、未だに個性は淘汰され集団のひとりになる教育がなされます。でもこれからの時代そんな存在はロボットやらコンピューターの専売特許じゃねぇかと私は思います。(私は!!)だからイギリスに来てそうやって言ってもらえたことが私には何より嬉しかったし先生があなたのアイデアは素晴らしいし面白いと言ってくれたことは自信にもなりました。これが私のやりたいことなのだと心から思いました。

 

 

そういった喜ばしいこともありましたが、結局の感想は悔しい悔しい悔しい。そればっかりです。通用しなかったのは間違いないから。この悔しさはこれまで生きてきた中でも最上のものです。日本にいたら経験してないでしょう。スーツケースをパッキングしながら、隣で流れてる好きでもないあいみょんで泣きそうになるなんてありえないです。

 

 

私が高校卒業後留学すると聞くと「いいなぁ〜私もしたい」とか言う奴がめっちゃ居ます。半年前までは私もその中の一人だったことは間違いありません。そんな私に向かって今の私は「じゃあ、今すぐリュックに物を詰め込んで行けよ」と言います。いいな〜じゃないぞと。たった1週間でこんなにも打ちのめされて悔しさに泣きそうになれることってそんな沢山ありますか?確かに日本はご飯も美味しいし(イギリスも美味いほんとに)トイレは綺麗だし素晴らしい国です。海外に行くと日本という国が世界からいかにリスペクトされているのか(一般的概念における)を感じます。ただ、その事も外に出なきゃわからないんです。留学したーいとほざいてるその時間に知れることは沢山有ります。たった1週間行っただけでなに高説垂れてるんだと言われそうです。ほんとにそう思います。だけど今回は高説垂らすことを少しだけ許してくださいwとにかく今すぐLCCでもなんでも航空チケット取って飛び出せばいいんです。

 

 

日本というのはほんとにガラパゴスです。

ただ今の日本は進化をしていません。例えば、新しい風潮、テクノロジーを受け入れる姿勢。

便利なことよりも先にリスクを恐れるからでしょう。クレカ決済なんてめちゃくちゃ便利なのに全然発展していません。1年間、日本が現金決済の維持に使ってる金額は2兆円です。こっちに来てわかりましたがほんとに皆テクノロジーを生活に取り入れるのが早いと思います。それこそ、公衆トイレ。ヨーロッパは使う度にお金がかかることが多いですが、その支払い数十円ですらクレカ決済が導入されています。クレカ決済を行うことで消費は1.5倍になるなんて言われています。経済も活性化するでしょう。極論みんなが一斉にクレカ決済に切り替えれば万事解決ですw

そういった新しいこと、変わったことをするという風潮が淘汰されやすい社会に日本はなっているなとよく感じます。私が行った大学の学部は世界でも本当にトップです。そこのショートコースに行きました。体験入学とはかなり違いますがそんなものだと考えてくださいwそのクラスの3分の1はアジア人ですし、半分はアジアの血が入ってるでしょう。その中に日本人は私一人です。これが世界の現状なのかなと思います。別に日本人来いよと言ってるわけではありません。ただそうなってしまっている。そういうことです。少し残念な気はしませんか?新しいもの変わったことを淘汰すると確かに生きやすくはなるかもしれません。ただそこまでです。先には進めないんです。

 

 

 

散り散りな文章で本当にごめんなさい。

ただ想うことが沢山あったとそれだけわかってもらえればいいです。人生を無駄にしない生き方をしようなんて思ってもなかなか出来ないでしょう。無駄でもいいと思います。でも後悔だけはしたくないですよね。今思ってること。新鮮な感情を書きなぐりたかったんです。ある意味後悔したくなかったんです。そういうことが言いたかったんだと思いますw

2900文字オーバーを読んでくださってありがとうございます。では。f:id:soso0215:20181223063902j:image

学校。

学校に行ってます。

日本でA2のスケッチブックを買ったのは本当に間違いだった。重たいし邪魔でしかない。

朝の満員電車は日本と大して変わんなくて人がえげつない。そこにA2のスケッチブックを持つ少年が来たらそりゃ迷惑なわけで…。

掴むものがなくてフラフラしてたら隣の数学者であろうおじいちゃんにぶつかってしまい「掴め!」って怒られてしまった。申し訳なかったと思っている。本当に。そんなこんなで辿り着いた学校。

 

 

日本だとここまで個性を感じることはなくてこれだけで刺激になる。皆、それぞれに強い意思があってそれは日本の人でもそうなのかもしれないけどこっちのひとはそれをビンビンに出してるからすごく面白い。ただ感じられても私は英語が100パーセント理解できないからとてももどかしいし悔しかった。

 

英語がわからないというのは根本的にめちゃくちゃ問題でいやそんなことは誰でも少し考えればわかることなんだけども。授業中のインプットの際にもアウトプットの際にもどちらでも常に障壁であり続けるから本当にどうにかしていかないといけない。

 

とかまぁ思うことなんてめちゃくちゃあるわけだけど、面白いことをしたかったら人一倍の努力をしなきゃいけないなって思う。では。

ベルギーは寒くそして辛い。

今回の旅。2日間はベルギーに居る。

大学を見に行くからだ。

行く可能性が1%でも有るので行くことになった。場所はアントワープ。世界一美しい駅やノートルダム大聖堂が有名だ。ただひたすらに寒かった。こんなに寒いかと思うほどに寒かった。携帯はWiFiのある場所でしか使えない…結論を言うと迷子になった。笑ってしまう。小一時間…いやもっとかもしれない。ひたすら同じ場所を歩き続けるという地獄を見た。結局、行きたかった古着屋には辿り着けず辛うじて大学とノートルダム大聖堂を見て帰ってきた。これが昨日のこと。今日はブリュッセルで蚤の市やら古着屋やら色々見に来たけども、どっちも唆られるものはなく、行きたい古着屋はなんと定休日だったし、行きたかったマーケットには行けなかった。とにかく私のベルギーは散々な結末だった。明日にはロンドンで学校が始まる。最高の一週間であることを願いたい。散文なのは落ち込んでたってことで許して欲しい。では。

イギリス飯。

北京でのトランジットを経てなんとかイギリスにたどり着いた。何故かそこまで異国にいる感じを受けるわけでもなく一日を送った。飯は不味いと言うけれど、美味しくないと言われ続けて何十年。進化してないわけがない。いや元々不味かったのは日本食だけじゃ…と思うくらい。全然美味しい。(↓ケバブ)f:id:soso0215:20181216051340j:image

古着屋を幾つか廻ったが日本と殆ど内容が変わらなくて少し残念。蚤の市に行ってみたい。

f:id:soso0215:20181216051350j:image

物価は高いなと感じる。いやていうかこれが普通で日本が安くなってるって考えるのが妥当かなとも思う。大体何処の国行っても高いって感じるもんなぁ。これからベルギーに向かいます。では。

イギリスに行く。

4月からの渡英を控え、この時期に1度学校を見に行くことにした。今日、日本を発つ。

1人旅となる予定だったが、母も一緒に行くことになった。とにかくイギリスに行きたいそうだ。

昨日は高校の担任に「じゃあ、明日行くんで」と言ったら、「は?」と言われた。いやもう随分と前から言ってあっただろうが。「もう皆勤じゃないよねお前」って確認したぞふざけんな。公欠になるからと言い出して、学年主任やら生徒主任やら教務主任やらの判子を貰いに行くというこの上なく無駄な作業をやらされた。会社で課長やら部長やらの判子を貰いに行くのってここから来てるんだろうなほんとに無駄。そもそも印鑑制度をやめて欲しい。郵便局でも間違ったハンコを持って行ったら、紛失したことにして変えたらいいよとか言われた。印鑑制度なんて要らないやん。意味わからん。

 

となんやかんやで今日、東京から北京。そしてロンドンに向かう。(羽田と間違えて成田に来てしまった。羽田に向かう中で書いている)頑張ってイギリスにいる間は頑張って毎日更新するつもりだ。現地のショートコースに通うことになっているので打ちひしがれている様をぜひ見届けて欲しい。では。